那南区基地局

9月20日


UTAU用タイプライター音源『U-type』配布開始しました!
配布ページはこちら

めちゃかわいい音が鳴るので是非使ってみてほしい~~

9月14日

Xとウェブサイトの名義を変更しました。Discordなどで使用しているものと統一。

タイプライターのUTAU音源を制作中です。
音源制作はもうほとんど終わっていますが、せっかくなら動画も作りたいと思っているので配布はもう少し先になりそうです。

8月27日

8月一回も更新できないかと思った!!!!!!
シンプルに忙しかったです。9月も忙しい予定。やばい!!!!

バニーの日に全然関係ない絵を上げるなどしていました(これだけ見ると忙しくなさそう)。

7月14日

ポプルスさんに注文していたミニフィギュアが届きました!
高さが約5㎝。写真だとわかりにくいですがそばかすなど細かいところもしっかり印刷されていてめちゃくちゃ良いです。かわいいよ~!!

絵も描いてます。線画のコツがつかめてきたかもしれない。

7月5日

Xアカウントでイラスト描く無償企画をやってます! 見てね~~

6月27日

ipad mini買いました!!!!
これはNomadSculptで作った犬。モデリングがハチャメチャに楽しすぎる。

福岡で開催されたくるみつ先生のキャラデザワークショップに参加したときに作ったキャラクターも造形。
ワークショップの感想なども後日まとめたいです。
このキャラはポプルスさんに3Dプリントを注文しました。どうなるかわからないけど楽しみです。

ケースを自作したりケースに合う壁紙を作ったり。
あとXアカウント作ったのでHPにも載せておきたいですね。

6月12日

参加している創作系のDiscordサーバーで開催された性癖シャッフルゲームにて描いたイラストです。
要素から大きく外れることなくいい感じにまとめられたかなと思います。
何気にギザ歯はあまり描いたことなかったのでいろいろ考えながら描けて良かったです。

アメジストのイラスト。鉱物画の本とか見ながら描きましたが正直かなりチープな感じがある。
鉱物モチーフで色々小物を作ろうという気持ちがあり、今は試行錯誤しています。まだまだ知識が足りないかも。

5月31日

また放置してる!!!

美少女プラモのお洋服とか作ってました。
上着はアゾンのピコニーモ用だったと思います。それ以外が自作。

自作小説の主人公を30MSで再現したキャラです。ほぼ無改造で首を延長できたのでよかった。

制作途中。色々布とか試して試行錯誤するのが楽しかったですね。

記事を折り畳む意味が特にないことに気づいたので、今後は折り畳みなしでいこうと思います。
何気にそれを作るのに毎回時間がかかっていたので……。

5月9日

本を見ながら作ったクォーツの3Dモデル。

結晶系の勉強をぼちぼちやっています。
まだぜ~んぜん何もわからんけどミラー指数の見方だけちょっとわかってきた。

木製クォーツのプッシュピンを試作するなど。 こんな感じで結晶模型風雑貨とか作っていきたいですね。

4月20日

大き目のホームセンターで唐木の端材をいくつか買ってきました。

クォーツ(小さめ)。
パープルって書いてあったので多分パープルウッドだと思います。

当然ですが檜よりも硬くて難儀しました。
電動工具は怖いな~と思ってましたが彫刻刀でも大きめの怪我はしますね(一敗)。

このくらいの大きさならアクセサリーにも出来るかも。

4月13日

もう13日?!?!?!

もっと更新頻度あげようといつも思ってるけどいつの間にか中旬とかになってる。
合間で木工を始めたんですが、初日で手首痛めて病院に行くなどしています。

結晶模型に興味があり、以前ペーパークラフトで作っていましたが、あまり資料がなくて難しいです。
きっちり作るには手先が器用でもなくしかも精度が求められそうなモチーフなのでかなり苦戦しています。

3月27日

いろいろ始めたことがあり忙しくて更新をサボっていました。

久しぶりにドット絵を描くなど。
JavaScriptでゲームを作りたいと思い勉強しています。上の画像はゲームの素材になる予定。
何気にこの大きさのドット絵は完成まで漕ぎつけたの初めてかも。グラデがいい感じになりました。

2月26日

作品置き場を更新しました。

サイト内の表示の細かい調整もしました。かなり時間がかかった。
3月のイベントは諸事情により不参加ということになりました。次の機会がいつになるかわからないですが、温めておこうと思います。

2月6日

オーブントースターの掃除の合間に書いています(つけおき洗い)。

上げられる進捗があまりないです。
記事を折りたたむ必要が一切ないくらい何も上げるものがない。
とりあえず過去の記事でちょくちょく誤字してるのを直します。ZBlushというあまりにも初心者の誤字を気づいておきながらしばらく放置していたので……。

1月25日

3月のイベントで出す本のイラストを描いています。

熊本市電の車両の擬人化イラスト集にする予定です。全車両描くのは今からだと厳しいので型式ごとに一台ずつ……
型式番号描くの忘れてる!(修正します)

資料も届いたので気合い入れていきます。やるぞ!

1月19日

全然更新できてなかった! 主にイラストを描いていました。
2022年の秋ごろから線画無しでイラストを描くことが多かったのですが、最近はちょっとずつ練習しています。

キャラクターに対する線の太さなど意識しないといけない部分が多くてなかなか難しいです。

12月22日

ずっとサイトの調整をしていました。
一応スマホでの表示がきれいになったと思います。

制作途中の作品です。少し前に撮った写真です。
電脳戦記バーチャロンのリリン・プラジナーです。スケールは1/12くらい。

こちらは素体の時に撮ったものです。
今は後ろ髪の制作と腕の分割をしています。

12月20日

暮礼といいます。
イラスト・フィギュアの制作をしています。
イラスト制作では主にCLIP STADIO PAINT、Asepriteを使用しています。
女の子やロボットのイラスト、ドット絵のアニメーションなどを制作することが多いです。
フィギュア制作では主にニューファンドを使用しています。3DはBlenderやZBrushを勉強中です。
1/12、1/20など、小さいスケールで制作することが多いです。
ここには作品制作の過程や備忘録を日記形式で残していきたいと思っています。
更新頻度は高くないかもしれませんが、頑張ります!

TOPに戻る